英語でニュースを読もう-australia bush fire-
こんにちは!RISE英会話です。
今世界中から最も注目を集めているニュースのひとつ、「オーストラリア山火事」について、英語で読み聞きしてみましょう。
ご紹介したい記事はこちら。
https://www.theglobeandmail.com/canada/article-ontario-sending-nine-more-firefighters-to-australia-to-help-battle/
カナダの新聞社のひとつ、The globe and mailのオンラインページです。こちらのページではカナダ国内はもちろん世界のニュースが英語で読めるだけでなく、読み上げもしてくれるので、リスニングをすることも可能。(読み上げ機能を使うには無料の登録が必要)
さて早速英語ニュースを解読してみましょう。
The Ontario government says it’s sending nine more firefighters this week to help battle bush fires ravaging parts of Australia.
オンタリオ政府はオーストラリアの山火事による惨害地域を支援するため、更に9名の消防士を送り出すと発表した。
Australia is facing one of the worst bush fire seasons in recent memory and there are a couple of months of summer still to come.
オーストラリアは近年においては最悪の山火事に直面しており、これからまだ数ヶ月は夏が続く状況である。
Natural Resources and Forestry Minister John Yakabuski said seven people being sent today are management personnel who will help co-ordinate the fight.
天然資源林省のジョン・ヤカバスキー大臣は、今日送り出された7名は現場で指揮を執る人員であると話した。
Two more management staff will be sent tomorrow.
更に2名が明日送り出されることになる。
The latest addition means a total of twenty-eight firefighting staff from Ontario have been sent to Australia since the start of their fire season.
この山火事が発生して以来、オンタリオからオーストラリアへは合計で28名の消防関連の人員が送り込まれている。
The province is sending their firefighters as part of a reciprocal agreement where countries and jurisdictions around the world send each other firefighting staff during times of high wildfire activity.
オンタリオ州は、危険度の高い自然発生した火事の際には世界中の国や地区で相互に人員を贈り合うという互恵協定のもとに消防士を派遣している
一文一文が長いので、うまく翻訳するのが難しいですが、まずは知らない単語を調べて並べてみるというところからスタートしてみましょう。初心者の方はなんとなく話の文脈がわかればOK、くらいの気持ちで。
中上級者の方は、どこで文章を区切ればいいのかを見極めて、しっかりと解読できるようにしたいですね。
そして何よりも大切なのは声に出して読み上げること。英会話は英語の口ができていないと、いくら文法や単語をたくさん覚えていても意味がありません。そして英語の口を作るには、ひたすら発声練習するしかありません。
そこでこのオンラインニュースの読み上げ機能を使うのがとてもおすすめです。再生ボタンを押して、まずはリスニングしながら記事を読みましょう。次にゆっくりでいいので、ひとりで音読します。発音の仕方がわからないときは、google翻訳などで調べます。
そして何度か一人で繰り返したら、読み上げ機能の声と一緒に音読します。スピードが早いので最初はついていけないと思いますが、ついていけるようになるまで練習を重ねます。
最後に、読み上げ機能だけを再生し、目をつぶって聞こえてきた文章をそのまま声に出して読む「シャドーイング」をします。これは上級者でも難しいのですが、とにかく聞いて読む!という練習を重ねると、いつの間にか読めるようになってきます。(1日1回ではむずかしいですよ。ここが英会話の努力ポイントです)
英会話初心者の方でもシャドーイングをすることで、リスニング・スピーキング力が飛躍的にアップします。スクールにも書籍があるので、ぜひ一度御覧くださいね!
ということで、今日は英語ニュースのご紹介でした。
RISE英会話では、無料体験レッスンを開催中です。
当校では、日常英会話はもちろん、トラベル英会話やTOEIC、英検対策(英語オンリー)、ビジネス英会話、医療や看護、航空関連、接客英会話など、あらゆる分野の英会話を、熟練のカナダ人講師が指導しております。
完全マンツーマンなので、授業の進度を気にしすぎることなく、特に苦手なところはしっかりと時間を掛けて学ぶことができます。テキストにとらわれない自由なレッスン形態も可能です。
スクール説明は日本人スタッフが担当しておりますので、英語が苦手な方もご安心ください。
*****************************
大阪狭山・富田林・河内長野・堺で英会話を学ぶならRISE英会話!完全マンツーマンのプライベートレッスンが、たったの¥4,000〜!
今なら特別入校キャンペーンも実施中です。
RISE英会話の→料金表はコチラ←
大阪狭山市 富田林市 堺市 河内長野市 松原市 などから通いやすさ抜群!
→アクセスはこちら←
RISE英会話
〒589-0011 大阪狭山市半田2-468-7 金剛ビル5F(金剛駅徒歩1分。難波から約30分、なかもず駅から約20分、北野田や河内長野駅からなら約10分、電車一本です♪)
お問い合わせは→こちら←からお気軽にどうぞ