こんにちは、RISE英会話です。
暖かくなったり寒くなったり、服装の調整が難しい気候が続いていますね。早く暖かくなって欲しい〜と毎日嘆いています。

さて今日は、英会話上達のコツについて、1つの方法を提案したいと思います。方法と言っても、おすすめテキストとか勉強法とかではなく、「英会話スクールをどう使って英語を上達させるか」というもの。

よく、「英会話スクールに通っても英会話力は伸びない」と言われる方がいますが、これは大きな間違いです。きちんとレッスンを受講して、宿題や予習復習をしていれば、自分では気づきにくくても何かしらのスキルは伸びています。でも自分で気づかないほどでは満足できないですよね。

そこで実践してほしいことが1つあります。

それが、「自分が会話の中心になる」練習です。差はあるものの、日本人は基本的にコミュニケーションが苦手な人が多いですよね。相手に質問をすることも、自分のことを相手に伝えることも、なぜか恥ずかしい気持ちが先行してしまって聞き手に回る人がとても多いのです。

日本人同士の会話であれば、特に問題はありません。むしろそちらのほうがうまくいったりすることもあるでしょう。

でも、英会話を学ぶにあたって、この状態はとても悪いのです。母語(母国語)ではない言語を上達させるには、その言語を「使う」ことが1番の近道です。この「使う」練習をする場が英会話スクールなわけです。

それなのに、レッスン中も受け身でいる人が本当に多いように感じます。もちろん、講師が指導する立場なので、レッスンは講師がリードすると思いますが、質問をされて答える時にも必要最低限(Yes, Noだけ)の返事しかしていないな〜という方もいらっしゃるのではないでしょうか。(レッスン中にほとんど日本語しか使わないなんてのはもってのほか!です)

RISE英会話のレッスンではこんな時間があります

RISE英会話では、レッスンに入る前に”What’s new?“というウォームアップの時間があります。「最近どう?」という近況を尋ねる質問ですが、講師は単に近況が知りたいというわけではありません。この時間は、次のようなことを実践できているかどうかを見極めているのです。


What’s new?ではこんなことを確認

■ これまでに学んだ単語・文法を使えているか
■ 5W1H(What, Where, When, Who, Why, How)を使って文章を組み立てられているか
■ 自らトピックスを考えて、会話を広げることができるか=会話力


たった5分程度の時間ですが、毎回実力だめしをしているようなものです。基本的に講師主導のレッスン時間の中で、とても貴重な「自分で会話を広げる」時間ですが、中には”Nothing special.“(別に。)のひと言で済ませてしまったり、いつも同じ答え(仕事した、学校行った、といったことだけ)をする方もいらっしゃいます。

これ、本当にもったいない!

まず第一に、英語を使っていないので、自分で上達を実感することができません。会話の内容も広がりがなくなってしまうので、同じ単語ばかり使いがち。すると、もし同じことを外国人の友だちや同僚にすると、「つまらない人だな」と思われてしまっても仕方ありません

大阪では、「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」という定型文のような掛け合いがありますが、これは日本語を自由に使えるからこそのものであって、もし外国人がこのフレーズだけ覚えていたって、何の助けにもならないことは明確ですね。

ネイティブ同士だと、“What’s new?” “Nothing much.”といった会話をすることもありますが、英会話を学ぶ上ではご法度だと思ってください。

じゃあ一体なんの話をすればいいの?

たまに、「そんなインスタ映えするような生活じゃないから、どんな話で盛り上げたらいいのかわからない」と言われる方もいらっしゃいます。が、What’s new?の質問の答えに、不正解はありません。

週末に○○に行った」「昨日の夜は▲▲という料理を作った」「最近こんなニュースが気になっている(ゴシップでもなんでもOK)」「この間本を買った」など、トピックスはなんでもいいのです。毎回同じ答えになってしまうのはあまりよくありませんが、それでも毎回使う単語を変えたり、少し情報を追加させたりすることもできます。

また、自分にとっては当たり前でも、相手にとっては目新しいものであることも多々あります(特に外国人と話をすればそんなことばかりです)。レッスンではそのような時に備えて練習をすることが大切であり、問題は、それをちゃんと英語にできるかどうかなのです。

レッスンが始まってからすぐにトピックスが思い浮かぶ人もいれば、そうでない人もいるでしょう。トピックスが思い浮かんでも、英語にスラスラと変換することができない人もいるでしょう。自分の状態を把握して、事前に準備してレッスンに臨むことができるだけでも、英会話力上達の大きな助けになります。

むしろ、この作業ができないまま通っていても、英会話力が伸びたなということを実感することはむずかしいかもしれません。“What’s new?”の時間は、それほど大切なものなのです。

どうやったら英会話がスラスラできるようになるのだろう? なかなか上達しないなあ。と感じている方は、ぜひ上記の「What’s new?ではこんなことを確認」の項目を意識して英会話レッスンに臨んでみてください。

常に受け身では英会話力は向上しない! 
これ、大原則です。

英会話の実践練習を積むならRISE英会話

RISE英会話ではみっちり40分間ネイティブ講師と話し放題のマンツーマンレッスンをご提供しております。グループレッスンの数倍は英語を使う時間があるので、とても効率的に英会話力を身につけていただけます。これはまさに「英語で英語を学ぶ」ことであり、「英語で何かを学ぶ」ことでもあります。留学しているような状態で生きた英語を学ぶことができる環境です。

また、マンツーマンレッスンだからこそ、生徒さまお一人おひとりのスピードで、それぞれの目的のためのレッスンをご提供しております。ぜひ一度無料体験レッスンで、講師の質の高さを実感していただければと思います。

今なら、特別入校キャンペーンとして、●入学金無料 ●テキストプレゼント中!この機会に、ご利用ください。

RISE英会話って?

RISE英会話は、高校生以上を対象とした「大人のための英会話スクール」です。高校生から80歳を超える方まで、幅広い年齢の方がたくさん通われています。

当校では生徒様1名:講師1名の完全マンツーマン制レッスンをご提供しております。レッスン内容は日常英会話・トラベル英会話・ビジネス英会話・TOIEC/英検対策など、ご希望に合わせてカスタマイズOK

講師は英語教授法の資格保持者で、豊富な指導経験あり。これまでに英会話スクールに通学されたことがある方も、満足度100%のレッスンをご体験いただけるはず。

ぜひお気軽にお問い合わせください!

*****************************

大阪狭山市で英会話を学ぶならRISE英会話
完全マンツーマンのプライベートレッスンが、たったの¥4,000〜!今なら特別入校キャンペーンも実施中です。詳しくは、下記バナーから公式WEBサイトへ♪

詳しくは→RISE英会話のウェブサイトへ
RISE英会話の→料金表はコチラ←
大阪狭山市 富田林市 堺市 河内長野市 松原市 などから通いやすさ抜群!→アクセスはこちら←

RISE英会話
〒589-0011 大阪狭山市半田2-468-7 金剛ビル4F(難波から約30分、なかもず駅から約20分、北野田や河内長野駅からなら約10分、電車一本です♪)
072-284-8838
support@riseeikaiwa.com
お問い合わせは→こちら←からお気軽にどうぞ

特別入校キャンペーン実施中!詳しくはコチラ

体験レッスンを申し込む