こんにちは、RISE英会話です。

ようやく春らしいお天気となってきましたね。まだまだ油断はできませんが、そろそろ春らしい洋服を着ておでかけしたい気分♪


さて、そんな今日は、英語・英会話を勉強するメリットについて少しお話したいと思います。ちょっと私のお話になりますが、お時間があれば読んでみてください。

「英語」より「英会話」のほうが大切?

私は小学生の頃から英語に興味があり、中学生になって本格的に英語の勉強を始めてからは「将来は絶対NYに住むんだ!」とどんどん英語の勉強にのめり込みました。

当時、宇多田ヒカルさんがデビューしたこともあり、彼女の歌詞カードにある英語を自分で訳して楽しんでいたのを覚えています。そして、「英会話」に興味を持ち始めたのも、彼女の歌を訳していたときのことでした。歌詞の中に、”gonna”という単語が出てきたのです。

なんだこれ。

インターネットもそこまで普及していなかったこともあり、今のように情報収集ができるわけではありません。辞書でもなんだかあまりよく分からない。で、中学の英語の先生に聞きに行ったわけです。

そこで、gonnaは、I’m going toの口語的表現、つまり英会話的表現だということを知りました。その時に、「かっこいい!」と感動すら感じたことを今でもはっきり覚えています。

そしてもっと英語を学びたい、英語を話せるようになりたいという気持ちを持ったまま、高校は英語にとても力を入れている専門コースへと進みました。そこで「英語を学ぶこと」と「英語で学ぶこと」の違いを知りました。ネイティブの外国人教師が、50分間ずっと英語で進める授業は、英語を学ぶ授業ではなく、「英語でさまざまな文化や社会について学ぶ」という当時の私にとっては大変難易度の高いものでした。ただ、その授業では生きた英語を見聞きすることが出来て、毎授業なにか新しいことを学んでいたように思います。一方、受験英語も同時に学ぶため、難しい文法や単語、長文読解もありましたが、英会話の授業以外では、赤点スレスレのような状態。

でも、受験英語なんて全然気にしていませんでした。いつどこで使うかさっぱり分からない文法よりも、相手に最低限伝わる英語力さえあればいい。簡単な英会話ができることで満足してしまっていたのです。

英語と英会話が繋がった瞬間

その後、大学に進みましたが、英語や英会話の勉強はほとんどせず。遊びやバイト、大学の授業に勤しんでいました。が、大学3年生の春に海外留学をしていた同級生の元を訪れた時、「私、海外に行きたかったんだった!英語話せるようになりたいんだった!」という気持ちがムクムクと湧き出てきました。それから半年後にはカナダへの留学を実行。今思い返せば、もっと日本で勉強していっていれば…と後悔の念がないわけではないですが、とりあえず四面楚歌の状態に自分を追い込むところから始めたのは、結果的にはとても良かったと思います。

当時の短期・長期(1年)留学のメインは語学留学が基本で、私も1年間の語学留学となりました。語学留学先では、文法やリーディング、ライティング、スピーキングなどを学びます。つまり「英語で英語について学ぶ」ということになります。日本語で英語を学ぶのとは違い、「ネイティブならこう表現する」とか「その単語はあんまり生活の中では使わない」とか、「大学でのアカデミックなもの(宿題やテスト)などではこういう英語を使う」とか、TPOに合わせた英語を学ぶことができました。

そして中学英語よりも複雑な文法を用いることで、しっかりと自分の気持ちや意思を伝えることが出来た時、英語と英会話がやっとひとつに繋がった気がしました。もちろん、授業の中だけでなく、外、つまり普段の生活でも、高校で学んだ文法を使うことも多々ありました。日本でテキストを見ているだけではわからなかった「難しげな文法をナチュラルな会話で使う方法」は、英語で生活をしてみて初めて身についたと思います。

自信がつくと、世界が広がる

そして、ネイティブと同じように(もちろん完璧ではありませんが)話ができるようになる、意思疎通ができるようになると、「自分めちゃくちゃカッコイイじゃないか!!!」と自信がつきました。するともっと友達を増やしたい、とか、いろんなアクティビティに参加してみよう、という気持ちになり、その結果が今の私だと思っています。

これ、ナルシストでもなんでもなくて、英語を話せるという自信がつくことで他のことにもどんどんチャレンジしていこうという気持ちになるので、とても大切だと思っています。そして、これこそが英語を勉強する大きな理由の1つだと思います。英語を学んで目標を達成することで得られる「自信」が、「自分ってかっこいいじゃん!やればできるじゃん!」という気持ちの高揚につながり、英語を学ぶのって楽しい!ということにつながるんだと思います。

英語を学ぶ醍醐味

海外からの来日者は今後どんどん増えるでしょうし、海外へ出ていく機会も増えていくことでしょう。英語が使えると、インターネットなどで収集できる情報量も数十倍に増えます。それでも日本で暮らしている以上、英語が話せないと生きていけない!というわけではありません。じゃあなぜ人は英会話を学ぶのか。

「英語を話せる自分かっこいい!」という高揚感や、新しい発見ができた!という達成感英語を話す自分を想像した時の気持ち

それこそが、英会話を学ぶ醍醐味だと思います。

やりたいこともない。目標もない。別に英語勉強しなくてもいい。そういう人こそ英会話を始めることで、「これやりたい!」というものに出逢えるきっかけができるはず。RISE英会話では、そういう人をこれからも応援していきます。

活きた英語を学ぶならRISE英会話

RISE英会話ではみっちり40分間ネイティブ講師と話し放題のマンツーマンレッスンをご提供しております。これはまさに「英語で英語を学ぶ」ことであり、「英語で何かを学ぶ」ことでもあります。留学しているような状態で生きた英語を学ぶことができる環境です。

また、マンツーマンレッスンだからこそ、生徒さまお一人おひとりのスピードで、それぞれの目的のためのレッスンをご提供しております。ぜひ一度無料体験レッスンで、講師の質の高さを実感していただければと思います。

今なら、特別入校キャンペーンとして、●入学金無料 ●テキストプレゼント中!この機会に、ご利用ください。

RISE英会話って?

RISE英会話は、高校生以上を対象とした「大人のための英会話スクール」です。高校生から80歳を超える方まで、幅広い年齢の方がたくさん通われています。

当校では生徒様1名:講師1名の完全マンツーマン制レッスンをご提供しております。レッスン内容は日常英会話・トラベル英会話・ビジネス英会話・TOIEC/英検対策など、ご希望に合わせてカスタマイズOK

講師は英語教授法の資格保持者で、豊富な指導経験あり。これまでに英会話スクールに通学されたことがある方も、満足度100%のレッスンをご体験いただけるはず。

ぜひお気軽にお問い合わせください!

*****************************

大阪狭山市で英会話を学ぶならRISE英会話
完全マンツーマンのプライベートレッスンが、たったの¥4,000〜!今なら特別入校キャンペーンも実施中です。詳しくは、下記バナーから公式WEBサイトへ♪

詳しくは→RISE英会話のウェブサイトへ
RISE英会話の→料金表はコチラ←
大阪狭山市 富田林市 堺市 河内長野市 松原市 などから通いやすさ抜群!→アクセスはこちら←

RISE英会話
〒589-0011 大阪狭山市半田2-468-7 金剛ビル4F(難波から約30分、なかもず駅から約20分、北野田や河内長野駅からなら約10分、電車一本です♪)
072-284-8838
support@riseeikaiwa.com
お問い合わせは→こちら←からお気軽にどうぞ

特別入校キャンペーン実施中!詳しくはコチラ

体験レッスンを申し込む